今回は、リクナビNEXTに無料登録すると受けられるグッドポイント診断を実際にやってみました。
実際の私の診断結果を含めて、体験談レビューを書いていきます。参考にしてみてください。
無料で誰にも知られることなく今すぐ受けられるので、
↓興味のある方はこちらからどうぞ。
\ あなたはどのキャラ?/
どんな診断?どれぐらい時間かかるもの?
グッドポイント診断は、この手の無料診断ツールの中では
かなり本格的な性格診断・適職診断ツールですね。
(私は完了するまで30分ぐらいかかりました)
もっとサクッと診断を受けたい人は、
↓こちらの診断ツールの方がいいかもしれません。
-
-
経理職のための働き方診断やったら「藍色のクジャク」だった件(ジャスネットキャリア)
転職サイトのジャスネットキャリアで無料で受けられる「経理職のための働き方診断」をやってみました。結果は「藍色のクジャク」でかなり参考になりました。5分ぐらいで無料でできる適職診断なので、会計事務所や企業経理の仕事をする方はやってみて損はないと思いますよ。
続きを見る
ただ、それだけ正確に診断をやってくれるということでもあるので、
時間を取れる方はぜひやってみるといいですね。

私の診断結果は「冷静沈着・親密性・独創性・慎重性・悠然」の5つでした
↓実際に私が受けてみた結果は、以下の5つの適性でした。
- 冷静沈着
- 親密性
- 独創性
- 慎重性
- 悠然
それぞれの適性についてアドバイスをもらえるのですが、
↓人間関係の築き方に関する下記の部分は本当に当たっていてびっくりましたね。
内面についても話せる深い信頼関係を築くことを望んでおり、交際範囲を大きく広げることにはあまり興味がありません。
相手との距離感が重要と考えるあなたは、知り合って間がない相手に対してまずは適度な距離を置いて接し、互いにとって心地よい距離を探りながら丁寧に信頼関係を構築していきます。
自分で思っている自分と、まわりが客観的にみた場合の自分ってかなりの差があるものです。
その違いを言語化して理解しておくことは、
面接や書類審査で自己PRをどうやっていくか?を考える上でとても役立ちますよ。
あと、この診断って人材業界ではかなり有名なものなので、
↓企業の人事担当者も、採用判断のための情報として参考にしていたりします。
面接で「あなたの強みはなんですか?」と聞かれることって多いと思いますが、
なかなか自分でこれをうまく伝えるのは難しいですよね。
客観的なデータに基づいた情報を伝えることができるので、
書類審査や面接対策にも役立ちますよ。
