広告

職業訓練の経理コースは難しい?元講師が教えるリアル難易度と転職成功のコツ

2022年3月15日

職業訓練 経理 難しい

(職業訓練の経理コースは難しい?)

  • 職業訓練の経理コースって難しい?
  • 簿記知識ゼロでも通える?実際どんな人が通ってるの?
  • 修了したら就活は有利になる?本当に採用されやすくなるの?

経理の仕事に興味がある人は、

「まずは職業訓練で最低限の簿記知識を身につけよう」

と考えている方はきっと多いでしょう。

 

経理の就活って未経験者にきびしいイメージがありますから、

「とりあえず職業訓練修了という肩書きを手に入れた状態で就活したい…」

と思われる方も多いかもしれませんね。

 

この記事では、元講師の立場から職業訓練の経理コースの実情について解説します。

未経験者が経理転職を成功させるためのコツについてもお教えしますので、参考にしてみてくださいね。

この記事を書いた人

大学院で原価計算論を専攻。現在は一般企業で経理の仕事をしながら公認会計士を目指してます。
1年ほど職業訓練(求職者支援訓練)の講師をやっていました。今回はそのときの体験談をお話します。

ブログ管理人

1985年生まれ。未経験ニートで会計事務所入社→月給16万円で地獄のような目にあう→何度か転職して年収600万円→会計事務所から経理に転職→現在は経理の管理職/2018年開始の当ブログも6年目突入!おかげさまで毎月1万人(累計34万人超)の方に読まれています。

 

職業訓練の経理コースは難しい?実際の訓練内容を元講師が解説

職業訓練 経理 難しい

(職業訓練の経理コースは難しい?元講師が解説)

 

私は過去に職業訓練の経理コース講師を務めていました。

(受講者15名程度の小規模クラスです)

 

経理の実務スキルを身につける!というのが職業訓練のタテマエですが、

実際には簿記2級・3級の受験講座みたいな感じですね。

 

どういう人たちが受講しているのか?ですが、これはいろいろです。

「簿記を勉強するのは人生で初めて」という人もいれば、

「前職が会計事務所で、すでに簿記2級を持っている」という人もいます。

私が担当していた講座では、

15名の生徒さんが参加してくださったのですが、

過去に簿記を勉強した経験に関しては千差万別でした。

体験談の投稿者

学習レベルに関しては、勉強経験ゼロの人向けの講座がほとんどです。

意欲さえあればまったく問題なくついていけると思いますよ。

 

経理の職業訓練は実は無駄…?元講師だけどおすすめしない理由2つ

職業訓練 経理 難しい

(職業訓練で簿記知識を身につけてもあまり意味がない…?)

で、これは元講師の立場的に「ぶっちゃけ話」になるのですが、

わざわざ時間と労力をかけて職業訓練に通うのって、

私自身はコスパ的に微妙だと思ってます。

↓その理由としては以下の2つがあります。

 

1.「職業訓練を修了しました」は就活であまり評価されない

「職業訓練修了」という経歴は、

正直なところあまり就活の現場では評価されていません。

勉強で身につく知識と、実務スキルはまったく違うためです。

 

ちょっときびしい言い方になってしまいますが、

職業訓練講座を修了しても、

そこで身につくのは「勉強としての知識」に限られてしまうのです。

もちろん簿記知識があるにこしたことはありません。

↓ですが、例えば以下の2人が企業に応募したとして、

採用されるのはおそらくBさんだと思うんですね。

体験談の投稿者
  1. Aさん
    職業訓練を修了しているけど、実務経験はゼロ…。
  2. Bさん
    簿記の勉強はしたことないけど、実務経験が6ヶ月間ある。

↑なんでこうなるのか?というと、

経理の仕事をするために簿記の知識って最初はそんなに必要ないからなんです。

(入社してから勉強すればOKなことが多い)

 

未経験で経理に転職した場合、

書類のファイリングや会計ソフトの入力作業、

銀行振込のインターネット処理みたいなことから仕事がスタートします。

 

これらははっきりいって簿記知識がなくてもできる作業です。

経理の初歩的な実務って、

勉強よりも実際に手を動かして覚えるものだったりするんですね。

 

未経験者は簿記知識だけがたくさんある人より、

事務作業をテキパキできる人の方が好まれるのが実際のところです。

 

2. 職業訓練にじっくり通うより、早く実務に飛び込んだ方が有利

職業訓練コースで講師をやっていた私が、

こういうことを言うのはちょっとどうかな…と言う気もするのですが、

「今は無職だけど経理の仕事をやってみたい」と少しでも考えている人は、

職業訓練の勉強にあまりのめりこむよりも、

少しでも早く経理の実務に飛び込んでしまったほうがいいです。

実際、職業訓練の講座で私は15人の生徒さんを担当しましたが、

半年後の卒業までに実際に経理正社員として就職できたのは、

すでに前職で少しだけ経理経験があった方1人だけでした。

体験談の投稿者

この方は前職が経理部だったものの簿記を勉強したことがなく、

「正直、毎日わけもわからず仕事をしていた」そうです。

 

ただ、そういう状況(簿記の勉強経験なし)であっても、

経理部に普通に未経験採用されていたということでもあるんですよね。

 

逆に、職業訓練内で「この人は本当によく勉強しているな」と思っていた若い人でも、

残念ながら経理として正社員採用されることはありませんでした。

 

「まず職業訓練を修了してから就活を始める」ってやってると、

コース期間中にどれだけ一生懸命勉強したとしても、

残念ながら修了後も「未経験者扱い」です。

経理への転職として、不利な状況は変わらないのです。

 

職業訓練の勉強も大事ではありますが、

↓もっと重要なことは、こちらです。

とりあえずどこかの企業に経理として入り込んで実務経験を積み、

履歴書や職務経歴書に「実務経験あり」と書けるようにしてしまう。

「未経験者OK」と明示している企業の経理求人を狙って応募すれば、

簿記知識がまったくなくても採用されるケースは普通にありますからね。

 

未経験で簿記知識もなく企業に採用されて大丈夫…?

職業訓練の経理コースは難しい?

(職業訓練を修了せずに経理に採用されて大丈夫?)

 

非常に不安な気持ちはよくわかります。

どんな職種でも、未経験の仕事に応募するのってとても緊張しますよね。

 

ただ、あまり心配する必要はありません。

未経験で経理採用された場合、

いきなり簿記知識が必要な難しい仕事をまかされたりすることってまずないからです。

採用後はまず事務的な仕事を覚えながら、

簿記の勉強はコツコツ進めていって、

半年後ぐらいに簿記3級程度(できれば簿記2級の商業簿記ぐらい)の知識をつけてもらえばOK。

↑みたいなかたちになるケースが多いと思いますよ。

 

職業訓練を受けることを検討される方は、

まじめすぎるぐらいにまじめな性格の人が多い印象です。

 

これはとても立派なことだとは思うのですが、

こと経理の就活に関しては、

「早めに現場に飛び込む」を意識した方が成功率は圧倒的に高いと思います。

 

未経験者として経理就職を目指すなら、

簿記知識についてはあまり完璧を求めないでください。

企業側も未経験者に高度な簿記知識は求めていません。

 

入社前の知識量にこだわってしまうと、

思いのほか転職活動期間が長期化してしまいがちです。

簿記については「入社後に必要になる範囲で勉強すればいい」ぐらいで飛び込んでも全然大丈夫ですよ。

 

「未経験OK」の経理求人がなかなか見つからないんだけど…という場合

職業訓練経理コースの元講師が教える!経理未経験者が転職成功する方法

(未経験OKの経理求人は「経理職専門の求人サイト」で探すと密やすいです)

でも「未経験OKの経理求人」がなかなか見つからなくて困ってるんだけど…。

↑このお悩みをお持ちの方は、

ひょっとしたら求人を探す場所をまちがえているかもしれません。

経理の未経験OK求人は、

会計職専門の転職サイトで探すとたくさん見つかりますよ。

↓例えば、以下のような感じで、

入社時点では簿記知識を求めていない求人はたくさんあります。

(無料サイトです)

体験談の投稿者
職業訓練 経理 難しい

(未経験・簿記知識なしでOKの経理求人例)

>>未経験者もOK!実際の経理求人で年収をみてみる

 

経理への転職を目指すなら、

求人は経理職の求人を専門で扱っているサイトで探すのがコツです。

 

逆に言うと、リクナビやハローワークなどで経理の求人を探してしまうと、

未経験OKの経理求人は見つけにくくなってしまうので注意してください。

これは実は私も経験があることなんですが、

ハローワークの窓口で「未経験で応募できる経理求人はないですか?」と相談しても、「経理は未経験者はむずかしい」の一点張りでした。

ハローワークってしょせんはお役所なので、

採用が決まりやすい実務経験者が優先されがちなんですね。

 

リクナビなどの一般向けの求人会社の担当者も、

経理の転職についてあまりくわしくないことが多いです。

ヘタをすると「門前払い」みたいなことをされて落ち込む…。

なんてことになる可能性が高いので注意してください。

経理の求人は、会計職専門の転職サイトで探すようにしましょう。

このサイトは経理の情報収集にめっちゃ使えるサイトなので、

現時点で就活をスタートできない状況の人も、

無料アカウントを作っていろいろ検索してみてください。

体験談の投稿者

なお、ふだんはハローワークをメインで求職活動している人でも、

転職サイトを使っても問題ありません。

(むしろハローワークの人にはほめられます)

 

就活って情報収集で差がついてしまう部分が多いので、

経理向けの転職サイトをしょっちゅうチェックするくせをつけておくと良いですよ。

経理の年収の相場とかも自然とわかるようになるので、

お給料で損をするようなリスクも避けることができますからね。

 

なお、メールアドレスをまだ持っていない人は、

グーグルのGmailか、Yahooメールのどちらかで1個作っておきましょう。

こちらもお金はかかりませんし、匿名で簡単に作れますよ。

(2分もかからない作業です)

(追伸)労働環境が劣悪な「ブラック経理」で働きたくない人へ

(経理未経験者は「ブラック企業」にまちがえて応募しないよう注意が必要です)

これから経理として働く人は、

労働環境が悲惨なブラック企業にまちがえて入社しないよう注意してください。

経理って入社する会社によって労働環境がぜんぜん違う仕事です。

自分の勤務先として選ぶ会社をまちがえてしまうと、

ブラックでつらい働き方になってしまうことがあるので注意してください。

例えば、入社時のスキルや学歴職歴がまったく同じ人でも、

↓こんなふうにスタート地点からすでに差がついてしまうことがあるんです。

(まさに天国と地獄…)

管理人
  1. ホワイトな経理職場
    ていねいな新人研修があり、ゼロから経理としての仕事をていねいに教えてもらえる環境。
    年収は400万円からスタートと未経験者の相場からみてやや高めの給料。さらに会社の業績に合わせて決算ボーナス支給あり。
    繁忙期ふくめて残業ゼロなので、ワークライフバランスも良好な職場。
  2. ブラックな経理職場
    何もわからない状態でいきなり現場に放り出され「仕事は先輩を見ながら覚えて」と実質放置。
    しかも年収264万円でスタート…。手取り月給20万円未満…。
    残業が常態化していてプライベートの時間がまったくとれない…。

 

↓実際の求人をお見せするとこんな感じ。

どちらも未経験OKの求人なのに、

入社時の条件がまったく違いますよね。

(画像クリックで拡大できます)

(ホワイトな経理求人:未経験OK)

(年収条件の良くない経理求人の例)

>>実際の経理求人で年収を見てみる

 

↑あえて2つ目のしんどそうな求人(年収264万円〜…)を選ぶ人はまずいないと思います。

(「黒字経営の安定企業」ならもうちょっとちゃんと給料出せよって話です…)

同じ働くなら、お給料はちょっとでも高い方が良いに決まってますよね。

 

なぜ、同じ「未経験OKの経理求人」なのに年収が100万円以上違うのか?

(なぜ、同じ「未経験OK求人」なのに、年収が100万円以上も違うのか?)

 

重要なのは、経理の場合はこうした「差」が、

個人の能力スキルの違いによって生まれるわけではないことです。

 

上の2つの求人は、どちらも「未経験OKの求人」なことに注目してください。

未経験者の場合、入社時の仕事の能力なんてみんなゼロで同じのはずですよね。

(経理は実務経験で評価される職種ですから)

 

経験もスキルも同じゼロのはずなのに、

会社によって入社時のお給料の金額がまったく違うのはなぜなのか?

これは「応募先の企業がきちんと利益を出しているか?」、

そして「経営者が利益を社員に還元する意識を持っているか?」の違いです。

 

経理って営業マンみたいに個人成績で給料が決まる職種ではありません。

基本的に「固定給+夏冬ボーナス」で、

会社の業績がよければ決算賞与がプラスされるみたいな感じです。

なので、経理の給料は入社する会社の良し悪しによってほぼ決まってしまうんです。

これがどういうことか?というと、

あなたがどんなに優秀な人であったとしても、

勤務先の会社がもうかってなくて経営者がワンマンだったら、

お給料は平均と比べて低くなってしまうということです。

管理人

逆にいうと、能力や経験にあまり自信がない人であっても、

業績の上がっているホワイト企業に入ることができれば、

同じ未経験者に年収で差をつけることができるんですね。

 

経理はどういう会社を転職先に選ぶか?によって、

働き方がまったく違ってくることを知っておいてください。

 

ブラック環境で働く経理未経験者は本当に悲惨…

(ブラック企業で働く経理は本当に悲惨です…)

 

私自身も経験があるのですが、

ブラックな職場で働く経理って本当に大変です。

ろくな新人研修も受けないままいきなり現場に出されて、

「仕事は先輩のマネをしながら覚えてね」

みたいなほったらかし教育をされる危険があります。

会社がもうかっていなくて、

お給料が低い経理の職場って、雰囲気は最悪です…。

仕事がある程度きつくても、「平均より良いお給料をもらえている」という実感があれば頑張れるものですよね。

ですが、業績が悪い会社ではみんな低年収でボーナスとかも少ないですし、

人件費を抑えるために最低限の人員スタッフで現場をまわしていくことになりがちです。

必然的に残業時間は増し、みんなイライラと不満を抱えながら働くことになるんです。

新人時代の仕事で何がつらいって、

わけがわからない状態で職場で放置されてしまい、

うろうろオロオロしながら邪魔者扱いされて、

それでも毎日先輩の機嫌をうかがいながら、

仕事を教えてもらわないといけないことなんですよね。

管理人

しかも、ブラックな会社ではしょっちゅう新人が辞めていくので、

「新人なんて育ててもすぐ辞めていくし…」

みたいに考えられているケースも多いです。

つまり新人は使い捨て状態。

「それって経理の仕事じゃないよね…?」みたいな雑務ばかりやらされるので、経理としてろくな経験をつむことができません。

 

当然ながら、そんなかたちで仕事を覚えても、

身につくのは「その会社の中でだけ通用するスキル」だけです。

こういうブラックな職場に入って劣悪な環境でずっと過ごし、

5年後にどうなっているか…?って考えるとぞっとしますよね。

 

この点、業績の良いホワイト企業では、

未経験者をゼロから育てていくという意識があります。

業績が良いからこそ新人研修にも時間と労力をかけられますし、

未経験入社でも上で見た求人のように、

年収400万円(月給25〜30万円)でスタートなど相場より高いケースが多いんです。

まさに天国と地獄…みたいな感じですが、

同じ働くなら、こういう「しっかりお給料を稼げて、毎日の仕事のストレスが少ない環境」でスタートしたいですよね。

 

経理未経験者は「どこで求人を探すか?」が決定的に重要

(経理のホワイト求人はどこで見つかる?)

 

それでは、どうすれば上で見たような業績がよく、

未経験者にも優しいホワイト企業の経理求人を見つけられるのでしょうか?

このブログを見てくれる方には、こっそりコツをお教えしますね。

 

経理として転職活動がうまくいかないのは、

十中八九が「求人を探す場所をまちがえている」のが原因です。

ブラックな会社にまちがえて応募するリスクを避けたい人は、

経理求人専門の転職サイトで求人を探さなくてはいけません。

(↑無料で使えるサイトです)

 

多くの経理未経験者の方は、

リクナビやマイナビなどの「一般向けの求人サイト(いろんな職種が雑多に募集されている転職サイト)」で経理求人を探してしまいます。

こういうサイトには、

言い方は悪いですが残りカスみたいな条件の悪い求人ばっかり集まりがちなんです。

上で実際の求人をお見せしましたが、

未経験OKとはいえ年収264万円〜…なんて、

はっきりいいってひどい搾取企業ですよね。

平気でこういう悪条件で求人を出す会社があるのが現実です。

管理人

 

もちろん、最初は「一般向けサイト」で求人を探したくなる気持ちはよくわかるんです。

「転職活動そのものが学生時代以来で初めて」という人も多いでしょうし、

「自分はまだ未経験だから、経理専門の転職サイトとか使っても応募できる求人なんて1件もなさそう…」って不安になりますよね。

 

ですが、経理未経験者の方であっても、

こういう転職活動のしかたは絶対にやめた方が良いです。

求人を探す場所でまちがえてしまうと、

未経験者ほどブラック企業の求人にまちがえて応募してしまうリスクが非常に高くなります。

どういう転職サイトを使って経理求人を探すか?には徹底的にこだわってください。

経理は一種の「専門職」です。

経理求人だけを専門であつかう転職サイトでないと、

条件の良い求人はなかなか見つかりません。

管理人

 

経理としてどんなにまじめで性格の良い人であっても、

求人を探す場所をまちがえてしまうと、

ブラック企業に入ってしまう可能性が高くなります。

逆にいうと、はっきり言ってあんまりスキルが高くない人でも、

ホワイトな職場で良いお給料をもらっているケースはたくさんあるんですよね。

 

ちょっしたコツを「知っているか?知らないか?」で差がついてしまう…

(「ちょっとしたコツ」を知ってるか?知らないか?で差がついてしまう場面はたくさんあります)

 

このように、転職活動をするときのちょっとしたコツ(未経験者でも経理求人専門の転職サイトを使う)を知ってるかどうか?だけで、

同じ未経験者なのに年収や職場環境に差がついてしまう…って、

理不尽でひどい感じがしますよね。

ですが、はっきりいって世の中なんてそんなもんです。

コツや裏技を知ってるか?知らないか?で、

ものすごい差がついてしまう場面ってたくさんあります。

例えば、まったく同じ品質の新品商品とかでも、

メーカーの公式ショップで買うと定価なのでやたら高くて、配送は1週間後(しかも玄関で自分で受け取り)…とかなのに、

まったく同じ新品商品をAmazonで探せば値段は時価なので安くて、

しかも翌日夕方までに自宅に置き配してくれるとかってよくありますよね。

こういうことって社会にはいくらでもあることですから、

私たち個人が不公平だ…!なんて不満をのべても意味がないです。

(そういうのは政治家の仕事です)

世の中の理不尽をなんとかしよう!とか考えるより前に、

まずはあなた自身が経理として転職を成功させましょう。

これから経理への転職を目指す人は、

↓経理求人専門の転職サイトを使って、

年収の高い好条件求人をピンポイントで狙っていきましょう。

管理人

ヒュープロ(経理専門の無料転職サイト)

経理のホワイト求人多数あり!

ヒュープロは経理専門の無料転職サイトです。
未経験簿記なしで年収400万円〜の求人
実務経験3年で年収600万円〜の求人
在宅もOKのワークライフバランス求人
会計事務所から経理へ転職歓迎の求人
などなど、好条件人が多数ありますよ。
>>10,097件の求人を見てみる

(未経験OK求人の例:クリックで拡大)

(経験者むけ求人の例:クリックで拡大)

 

実際の経理求人で年収を見てみよう

(実際に募集されている経理求人を紹介します)

 

上で紹介した経理求人専門の転職サイトなら、

↓例えば以下のようなホワイト経理求人を見つけることができますよ。

  • 未経験でも年収400万円〜のホワイト企業求人
  • 在宅リモートワークOKのワークライフバランス求人
  • ゼロから仕事を教えてもらえる教育環境充実の求人
  • 誰もが名前を知る業界トップ企業の経理求人
  • 年収600万円スタートの実務経験者むけ経理求人
  • 決算前の繁忙期も残業なしなどワークライフバランス型の経理求人
  • 将来の管理職候補として入社できる経理求人
  • 会計事務所から経理へのキャリアチェンジ歓迎の経理求人
  • IPO準備業務の経験を積むことができる経理求人
  • CFO直下のポジションで働ける経理求人

(未経験者むけ経理求人の例)

(未経験者むけ経理求人の例)

(未経験者むけ経理求人の例)

(未経験者むけ経理求人の例)

(ワークライフバランス重視の経理経験者むけ求人)

(経理経験者むけの管理職候補求人)

(会計事務所から経理へキャリアチェンジ歓迎の経理求人)

(上場大手企業の経理求人例)

>>未経験もOK!現在募集中の経理求人を見てみる

 

今すぐは転職活動できないんだけど…という方へ

(今すぐは転職するかどうかわからない…という人へ)

なんとなく今の環境に不満はあるし、

一生このままで良いなんてまったく思ってないけど

なかなか重い腰を上げられない…。

いま仕事している人もしていない人も、

↑毎日こんなふうに感じながら過ごしている人がほとんどだと思います。

転職活動なんて、はっきりいってめんどくさいですよね。

ただ、今すぐ転職する気がない人も、

転職サイトへの無料登録は早めにやっといた方が良いです。

ストレスや疲労が限界になると、

転職サイトに登録する気力すらなくなります。

管理人

特に、条件の良い経理求人は人気ですから、

日常的にこまめに情報リサーチしておくことが大切です。

年収や勤務地などの条件を入力しておくと、

マッチする求人が出るたびに自動でメール通知してもらえるので活用しましょう。

↓こんな感じでメールが届きます。

自分が希望する条件にあった求人だけ

ピンポイントでピックアップしてくれるのでめっちゃ便利です。

(希望条件に合った求人だけが自動通知されます)

情報ってたくさんありすぎても

ごちゃごちゃしてわけからなくなりますからね。

情報があふれている時代なので、

自分の求める情報を見つけるスキルが大事です。

管理人

同じ転職サイトを使っていても、

良い求人を上手に見つけられる人と、

見つけられない人の違いはこういうところでも出ますね。

(自分の希望条件をしっかりめに入力してるだけなんですが)

>>経理求人専門の転職サイトで希望条件を入力しておく

 

いい意味での「逃げ道」を常に確保しておくのが大切

(良い意味での「逃げ道」を確保しておくのが大切です)

 

経理求人専門の転職サイトで希望条件をしっかりめに入力しておき、

「ここいいかも…!」と気になる求人を見つけたら、

情報としてこまめにストック保存しておくようにしましょう。

手元に魅力的な求人がたくさんある状態を作っておくと、

いざ転職活動を始めるときに良いスタートを切ることができます。

また、日常的に転職サイトで求人リサーチするクセをつけておくと、

どうしても今の状態がつらくなったら転職もある

↑という「選択肢」を持てるのも重要ですね。

良い意味での逃げ道を確保できる感じです。

これって精神的にもかなり安定するんですね。

過労やストレスで倒れる前に早めの手を打つことができます。

転職サイトは完全無料で使えます。

いつでも利用やめられるのでリスクはゼロですよ。

年収などの条件の良い経理求人がたくさんあるので、

情報リサーチに徹底活用しましょう。

管理人

>>経理専門の転職サイトで実際の求人を見てみる

 

最後の最後にお伝えしたいこと

 

↑転職活動でも仕事でも、

成功する人の違いって結局はこれだと思うんですよね。

経理が転職活動を成功させるために、

もっとも重要なのは求人情報を探す場所をまちがえないことです。

経理で働くなら経理職専門の転職サイトを活用しましょう。

転職サイトへの登録って1分でできる作業です。

無料ですしいつでも解除できるのでリスクなんて何もありません。

変な連絡が来るようなこともありませんしね。

↓それでも、以下の2種類の人に分かれます。

  1. とりあえず今すぐ無料登録だけでもやっておいて求人検索を始めてみる人
  2. いつまでたっても何かと理由をつけてやらない人

これは転職活動だろうが仕事だろうが同じです。

(あなたのまわりにも2. みたいな人いませんか?)

ほんのちょっとの行動の差ですが、

理想の働き方に近づける人と、

いつまでたっても職場の文句ばかり言っている人とで違いが生じるのはこういうところです。

 

↓今から1年後に、あなたはこのどちらになっていたいでしょうか。

  • 劣悪な雇用環境で給料も安く、
    雑用ばかりさせられる職場で年齢だけを重ねていく…。
  • やりがいがあり、給料の高い仕事で人間関係も良好。
    ワークライフバランス型の職場でプライベートも充実。

↑もちろん後者を目指しましょう。

それは誰でも可能です。

>>今すぐ行動を起こす

管理人

 

まとめ

今回は、元講師の立場から経理の職業訓練の実態についてお話ししました。

職業訓練の難易度は、はっきりいってそれほど難しいものではありません。

現時点で簿記知識がゼロの人であっても取り組めますよ。

ただし、本文でもみたように「職業訓練修了」という実績は、

就活ではあまり高く評価されないことを知っておいてください。

現時点で無職の人であっても、

「経理として働いてみたい」という強い気持ちがあるなら、

簿記知識がなくても未経験OKの経理求人に応募して、

少しでも早く「経理の実務経験者」になってしまうことをおすすめします。

 

入社した会社でずっと働けるのが理想的ですが、

そうでないならそこからまた転職先を探せばいいだけですからね。

例えば半年程度の実務経験であったとしても、実務経験者は実務経験者です。

同じく半年間かけて職業訓練に通った後に「未経験者」として就活するよりも、

圧倒的に有利に就活を進めることができると思いますよ。

  1. 半年間、職業訓練を受けた人
  2. 半年間、なんらかのかたちで経理業務を経験した人

↑この2人であれば、

後者のほうが選ばれやすいことは覚えておいてください。

 

© 2024 会計職のキャリア戦略